保育園日記 DIARY

10月誕生日会

続けて10月の誕生児をお届けいたします🤗🧡
 

👑を被ってお祝い🥰
いつもとは違う雰囲気にドキドキそわそわ。みんなからお誕生日の歌を歌ってもらいました♪
保育士からの出し物は、”どんないろがすき”のペープサート!
色々な色のクレヨンで歌を歌うと、果物が登場!
果物に色がないことにびっくり!👀クレヨンで色を塗ると…綺麗な色が濡れました😘

クレヨンからでてくるリンゴやバナナなどのフルーツに、「〇〇ちゃんのマーク!」
とお友だちと、引き出しのマークを関連づけて楽しんでいましたよ🥳🥳
お友だちを意識するようになり、すっかり自分のマークだけではなく、お友だちのマークも覚えています!
誕生児に好きなペープサートをもってもらいまいした😊
特別な誕生日プレートで大好きなお給食をたくさんたべました🤩


こちらでも👑をかぶってお祝い!🥳
一緒にお誕生日の歌を歌って、お名前や年齢・好きな食べ物のインタビューにもしっかりと答えてくれました🤗
出し物は「おーちた、おちた」のペープサートをし、かみなり様が出てきたオヘソを隠したり、りんごが出てきたら両手でキャッチしたりしましたよ。🍎⚡
ねこやブタさんにも鳴き真似や変身をしました🐽最後はケーキが出てきてみんなで食べましたよ🎂



今回のお誕生児は…
お部屋で楽器作り♪お誕生日の👑を被ってお祝い🥳
お祝いをした後、廃材の容器にドングリを入れてマラカスをつくりましたよ!
ホールに移動して、リトミックでも大人気だった太鼓も取り入れ
みんなで演奏会をして楽しみました!
”おおきなたいこ””おもちゃのちゃちゃちゃ”…色々な曲を鳴らして楽しみましたよ😘🎶


1年に1回の大切な誕生日💖
これからも大切にお祝いしていきます!🥰